




ガネーシャ様 グリーンアベンチュリン
縦61㎜ 横39.5㎜ 奥35㎜ 135g
ヒンドゥー教の神の一柱。サンスクリットで「群衆(ガナ)の主(イーシャ)」を意味します。
ゾウの頭で人間の体という、とても珍しいお姿の神様です。
ガネーシャは「富の神様」として商人などから絶大な信仰を集めています。
また、「学問の神様」「お金の神様」「開運の神様」など
幸せに関する全てに対し 夢を叶えてくれる神様として人気です。
ガネーシャ様の鼻の向き
右向きの鼻は男性的な面を表し、厳格、誠実、高潔、節制、そして道徳にもとづいた規則正しい生活などを象徴しているといわれます。
左向きの鼻は女性的な面を表し、お金、名声、幸運、幸福な家庭などの生活に恵まれるとされています。
アベンチュリン
爽やかな緑色は、大地に根ざす色です。地にしっかりと立って強い風はしなやかに受け流す木々のように、確たる自己を持ちつつ他人と接することを教えるとされます。他人のことを受け入れ、愛を持って見守ることで、家庭も仕事も円満に進むと言われます。穏やかに包み込むように、キツすぎないエナジーを持つパワーストーンです。家族の健やかな成長、日々の仕事が無事終わるなど、さり気ない幸せなどのお守りにどうぞ。